Top | 戻る

<< 前のページ | 次のページ >>

2007年4月13日(金) 20:56

13日の金曜日。

>最後の一言が『マッガーレッ!』って言う風に聞こえる

事実関係を確認したかったのですが、CM自体が見れてません。
同意見の人はコガ氏に応援のメッセージを。

ふと気づいたら13日の金曜日でした。
何かあったというワケでもないのですが。

むしろ打ち合わせはスムーズに進んだような…。

今日の打ち合わせも含め、『すうぃと!』の制作も
一つずつ進んでいっています。

ゲーム画面も、少しずつHP上で発表出来るようになってきました。
HPを見て意見を言ってくださる方々もいらっしゃるようで
ありがたく拝見させてもらっています。

今回の更新は、ヒロインとのシチュ選択システムの紹介です。
本当はキャラクターを掘り下げようかと思ったのですが…。
キャラクターに関わるシステムというコトで、ここは一つ。

さて、来週の更新ネタを探しておかないと…。

written by candysoft [ryoのウツロな日記]

2007年4月6日(金) 20:48

定期更新。

せっかくイラストを描いてもらったので、短めで。

今回の『すうぃと!』更新は、イベントCGの追加と経営パートのシステムについてです。
”経営”と言っても難解なものではなく、箱庭的な面白さを出したいと思って入れたシステムです。
ミニキャラが動いたりと、見た目にもおもしろいハズなので、興味を持たれた方は覗いてやってください。

パラダイムから『つよきす 近衛素奈緒編』が4月25日に発売されます。
関連商品(Goods)→ノベライズ
から詳しい情報が見れますので、こちらの方もよろしくお願いします。

>マッガーレ
どう聴いても幻聴です、本当にありがとうございました。

written by candysoft [ryoのウツロな日記]

2007年3月30日(金) 21:12

公開1週間。


やってしまいました。

ヒロイン(+主人公)の苗字を間違えるという、あるまじきミスを。
何人かの方から指摘を頂くまで、全く気が付いておりませんでした。

正しくは『巳堂(みどう)』です。

HPをご覧になった方々、混乱を招いてしまい申し訳ありませんでした。

今回の「すうぃと!」の更新は、ADVパートのシステムと
ゲームの流れについて説明させてもらっています。
興味のある方は是非のぞいてやってください。

近いうちに何かあるみたいですよ?

written by candysoft [ryoのウツロな日記]

2007年3月23日(金) 20:50

『すうぃと!』制作発表。

ブログを見ておられるというコトは、TOPの告知は
すでに拝見されていることでしょう。

ということで、きゃんでぃそふとに期待して下さっている皆様
お待たせしました、新作『すうぃと!』のHP公開が始まりました。

今回のタイトルで企画を担当させて貰っている“ryo”という者です。
以後、『すうぃと!』に関わる全般を担っていくことになりました。
新タイトル共々よろしくお願いします。

ここ数週間はHPのリニューアルに加えて企画のもろもろに追われる
毎日でしたが、なんとか発表までこぎつけることが出来ました。

HPのほとんどの部分を制作してくれたコガ氏。
イラストを描いてくれたスタッフの皆様。
サポートしてくれた諸兄に感謝です。


少し前から告知のあった通り、きゃんでぃHPがリニューアルされました。
HPを作っている時よりも開通した後のほうが、やたら
緊張してしまって全く平静でいられなかったワケですが
カウンターの回転も順調なようで何よりです。

今後は、先週まで日記を書いておられた雪月氏から引継ぎ
私が日記を更新していくこととなります。
『すうぃと!』発売に向けて、力の限りやって行こうと思いますので
皆様、どうかよろしくお願いします!

written by candysoft [ryoのウツロな日記]

2006年11月17日(金) 22:10

マスターアップ。



DVDをナマ手で掴んではいけません。

こんばんは、ryoです。
イラストはちょこちょこと描かせて頂いていましたが
日記でお目にかかるのは初めてかと思います。

みにきすが無事マスターアップという事で
一枚描かせて頂きました。

今回はグラフィック以外にもいくつかの仕事に
関わらせてもらっているので、いつもより感慨深いものがあります。
そんなワケで、彼女に今の気分を代弁してもらいました。

発売までの1ヶ月、もうしばしお待ちを。

written by candysoft [ryoのウツロな日記]

<< 前のページ | 次のページ >>

きゃんでぃそふとスタッフブログ

MySketch 2.7.4 written by 夕雨