<< 前のページ | 次のページ >>

2008年6月27日(金) 23:34

六段目 そのきになった時刻

皆様ごきげんよう。m7sです。

・つよきす2学期ファンブック発売されましたー!
 
 全体的にシンプルでカッコイイ構成ですねえ。

 印刷物として1冊にまとまっているので
 資料としても個人的に重宝しております。

 おおー?私も見た事の無かった
 バニーガール姿の○○が!?


・姉、ちゃんとしようよっ!OVA総集編7月4日発売!

 発売するのは知っていたのですが…
 120分収録の充実しすぎな内容です!
 
 会社にサンプルが届いてましてね…
 ハマーさん、これ貰えませんか?
 あ…貰えない。そう。そうですね。そうですよね。
 ……予約、まだ間に合うかな?


・INTERHEARTのHPで先週とは別の新作発表!

 http://www.interheart.co.jp/inter_v2/interheart.html

 立て続けでございます。

 2作品とも発売時期が近い事もあり、
 社内はドタバタしております。
 
 ラインが並行すると、作業の把握が難しくなります。
 けっこうタイトなスケジュールですが、
 予定通りに発売できるよう進めていきたい今日この頃です。 
 

さて、今週のイラストは・・・
6月28日、誕生日おめでとうございます!
あかり先生です。
普段とは違った大人な雰囲気が出てるといいのですが……。



今回はのテーマはズバリ、白衣に水着、です。
この組み合わせを描きたかったんです。

それにしても、この組み合わせを発明したエヴァは
やっぱりすごいですねえ。
赤木博士、絵本さんときて…ここらでムーブメントを!

さて、来週も誕生日の近い人がいますねえ。
現在、締め切りの近い着色作業も回ってきていますので、
(こちらの出来上がりもそのうち発表できると思います)
ちょっとキツくなってきましたが・・・がんばって描こうと思います。

では、また来週!

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2008年6月20日(金) 18:51

その5 まだまだGO!GO!GO!

皆様ごきげんよう。m7sです。

つよきす2学期ビジュアルファンブックの
表紙画像が公開されました。

発売は23日!
おおっ、すぐですね。お楽しみに!!


続いて雑誌情報。

明日、21日発売のPUSH!!様には
フカヒレのサイドストーリーが掲載されております。
2学期のストーリーともリンクしている模様です。

また、インターハート新レーベルの新作情報も
掲載されております。
要チェックやわ!

同じく21日発売のTECHGIAN様には
引き続き、「CandySoft Maker The Gathering」が
掲載されております。
6月ということで、ジューンブライドなあの子が登場???

弊社も含め、続々と新作発表され、
今月はいつもよりさらにボリュームUPですねえ。

ちなみに、両誌でのメーカーコメントページでも
イラストを描いたりしていますので
よかったら見てください。

●今週のイラスト


電車で通学中の素奈緒です。
セーラー服ではない制服とかも
似合うんじゃないか?と思い、描いてみました。
(※ゲーム本編とはリンクしません。)

高そうなヘッドフォンを付けてますねえ。
自分も欲しい!

実は、素奈緒を描くのが1番難しかったりするんですよね。
どこに基準をもっていくかとか、
私自身の思い入れもあると思うんですけど。

さて、私が当ブログを担当するようになって1ヶ月が経ちました。
正直、今週のイラスト更新は無理かと思いましたが、
なんとか描きました!

今日は、朝からずっと会議でして、
各スタッフのスケジュール調整等に頭を悩ませております。

ふう・・・。

まだだ!
まだ終わらんよ!

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2008年6月13日(金) 18:28

もっとGP第4戦 「1週遅れのハッピーバースデー」

皆様ごきげんよう。マイルドセブンスターです。

TOPをご覧になった方はご存知の事と思います。
つよきす2学期のファンブックが発売されることになりました!
もちろん描き下ろしもありますよ〜。
詳細等、続報にご期待ください!!

続いて、メルマガページ情報。
ページリニューアルプレゼントですが、
社内にポスターの実物が届きました。
当選された方は来週以降に届くと思います。待っててくださいね。
メルマガページでは、まだまだ引き続きプレゼントを行って参ります。
ぜひご応募ください!

さて、今週のイラストは、誕生日から1週遅れになってしまいましたが、
「姉しょ」シリーズから巴姉です。どうぞ!

――――――――――――――――――――――――――――――――――

キンキンキンキンッ!
「!!」
「巴姉!」
「うん。行こう空也!」
「あいつら、こんな真昼間から?」
「でも、この感覚は間違いない」
「確かに・・・。―っていうか巴姉、その格好で?」
「着替えてる余裕は無い!急がないと街の人が危ない」
巴姉は、オレが誕生日にプレゼントした服を着ていた。
せっかくだから巴姉が喜びそうな服をプレゼントしたんだ。
みんなは、似合わないって言ってたけど、巴姉が喜んでいるから問題ない!
問題なのは・・・その格好でバイクに乗るのか?ってことなんだけど。
まあ、最近は纏身後の後遺症もだいぶ軽くなったし・・・。
「空也、早く!」

「う、うん!」
巴姉の後ろにオレも乗る。
「しっかりつかまって!とばすよ空也!」
「うん。行こう。一緒に!」
二人の乗ったラスカルは海岸線を力強く疾走していった―。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

バイクに乗る時は、きちんと長袖長ズボンを着て、
グローブもつけないと(できれば革製のヤツを)
事故った時に大変だから、
良い子のみんなは真似しちゃだめだぞー。

誕生日から1週遅れになってしまいました。ごめんね。巴姉。
先週は、せっかく2学期のパッチとLite版が公開されるなら、
やっぱりつよきすキャラかなあと思い、今週UPさせていただきました。

実は、姉しょキャラ描くのは初めてでした。
う〜ん、お尻を見せたいなら、ラインがわかるような
いつものジーパンでもよかったかなーとか今更ながら思ったり。
クロウ達が昼間出てくることはないはずですが、
絵的に夜より昼の方が映えるかな、ということでこんなお話になりました。
もしかすると、新たな敵なのかも???

バイクはいいですねー。海岸線をバイクで走ったら気持ち良さそうですね。
自分は原付の免許しか持っていませんが・・・・・・。

話変わって・・・。
MGS4が発売されましたねえ。コガさん含め、
社内のスタッフも何人か購入している模様。
建物内にアッ○ーナポスターが隠されているとか。

ちなみにCandySoftの作品にも、
密かに毎回登場するとある隠しアイテムがあるんですよ。
通して持っている人は探してみてくださいね。
あ、今さっきコガさんからツッコミが。
「つよきす」の場合は、ゲーム内ではなくて
販促物の中にあったそうです。
それは見つけるのが難しそうな・・・。

というわけで、「ロッシがんばれ!」なm7sでした。
ではまた次回。ごきげんよう。

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2008年6月7日(土) 00:38

第3話 まい☆すたのおっぱまいすたー

お待たせいたしました。
2学期のパッチとLite版が公開されました。
スペック的に不安だった人はぜひLite版を試してみて下さい。

とりあえず、私もほっと胸を撫で下ろしております。

関係スタッフ各位、本当にお疲れ様でした!


続いて、雑誌情報です。

現在発売中の「BugBug2008年7月号」に
「つよきす2学期」のカラーマンガが掲載されております。
原画は2学期原画の真広雄海氏、
着色はCandySoftが担当しております。
自分も1ページ、着色を担当しました。
要チェックでございます。

同じく現在発売中の「PcAngel neo2008年7月号」に
「つよきす2学期」の攻略記事が掲載されております。
おまけコンプリート情報なども載っていて非常に便利です!


といった感じで……
パッチ&Lite版公開記念のイラストをUPしますよ!


------------------------------------------------------

きぬ「さあ、竜鳴祭メインステージ、
   本日のラストを飾るのはこの人!
   我らが生徒会長!
   キリーヤ、エーーーーリーーーカーーー!!」

エリカ「私の歌を聞け!」


------------------------------------------------------

といったイベントが修正パッチに追加されておりますので、
続きはDLしてからお楽しみ………
嘘です。嘘つきました。ごめんなさい。
ちょっとおかしくなっています。
でも、パッチがあるのは本当ですよ。

ああ!?
日付が変わってしまった……。
もういいや。
短く収めようかと思いましたが、
どうせ過ぎたのならじっくり書いていきましょう。


イラストは「シェ○ル風エリカ」でした。
髪長くない?
きっと髪下ろしたらこのぐらい……
ウィッグ付けてるんですよ。きっと。
元々、2学期のエリカの髪の設定がシェ○ルに近いのもあって
ほとんどまんまではなかろうか、という……。

「娘○ロ。」を購入してから超ヘビロテで聞いております。
この絵もずっと聞きながら描いていました。

今回は1日でどれだけ描けるか頑張ってみました。
個人的にはけっこうお気に入りです。
ご覧になった皆様は如何でしたでしょうか?


さて、次回は時間通りに更新できるよう
準備しておこうかと思います。

来週もヤックデカルチャー!

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2008年5月30日(金) 23:13

第2話 見知らぬ、少女

またまた登場のマイルドセブンスターです。
久々に夜も更けてきた時間での更新です。
お待たせいたしました。

コガさんは、現在グラフィックの方の作業が忙しいとのことで
しばらくこちらのコーナーを私が担当することになりました。
どうぞよろしくお願いします。

コガさんのお仕事の成果も近々報告できることでしょう。

さて、今回は2学期の制作について
少しばかり振り返ってみようかと思います。

といっても、私は販促物がメインで
2学期のゲームの中身にはあまり関わってないんですよね・・・・・・。
プレリュードブックのコメントでも書いたので
知っている人もいるかと思いますが。

というわけで、ここらでお蔵入りになっていた
エイプリールフールのセルフ没ネタを引っ張り出してきましょう。

--------------------------------------------------------


わたしは、高梨 愛。
竜鳴館学園に通う1年生。
“愛”って書いて“めぐみ”って読むの。注意してね。

学園ではクラスの委員長をやっていて、
絵に描いたような真面目少女、ってよく言われるの。

でもそれは隙の無いように仮面を被って、
強気に振る舞っているだけのわたし。

本当は、帰りに友達と一緒にお買い物とか、
ケーキを食べたりとかしたいし、
もちろん素敵な男性との恋にも憧れる、
自分で言うのもなんだけど、ごくフツーの女の子だと思うの。

でも、この春に学園へ入る為に地方から1人出てきて、
都会の人達に舐められないように、って演技してたら・・・・・・
なんだか変な方向にキャラづけされちゃったなあ。はあぁ。

そんな仮面を、外そうにも外せなくなってしまったある日、
誰かが校門で声をかけてきた。

 「生徒会に入らない?」
 
そこからはじまった、私の新しい学園生活―

生徒会の先輩や先生たち、体育武道祭の準備で知り合った人達。

「どうしたんだい、子猫ちゃん?」
「オレのギター、気に入ってくれる人がいるとはね」
「難儀だな、お前ってやつは」
「今日は僕の個人居残り授業だからね」
「女気を磨かんでどうする!」
「娘と戦友(とも)になったそうだな?」
「テンションに身を任せるのも、たまにはいいかもね」

みんな、仮面を外そうとしてくる・・・。

本当は、演技なんかじゃなかった。
恐かったんだ、本当の私を知られるのが。

でも、もしかしたら自分から外しちゃってもいいのかな?
強気なわたしじゃなくても、弱いわたしでも
受け入れてくれるかな・・・・・・。




CandySoftが送る、強気っ娘が主人公の恋愛アドベンチャー

『つよきす Girls Side』始まります!

--------------------------------------------------------

といった感じの内容のエイプリルフールの没ネタでした。



こちらは、イベントCGとして用意していたモノです。
中途半端になってたものを手を入れてそれっぽく仕上げてみました。
一体どんなシーンなのでしょう?

2月ぐらいに、これらを描いた段階で
2学期のチラシや虎通イラスト、店舗テレカやらBOXやら
あれやこれやの作業が舞い込んできまして、余裕が無くなり
4/1に間に合いませんでした・・・。
チラシは2Pのところを4Pにしちゃいましたしね。
まあ、がんばって作った販促物群はそれなりに好評だったみたいで
なによりではありました。


愛に関して少しばかり解説していきましょう。

普段の学園生活では、
真面目少女の仮面を被ってるということで
ガードの堅そうなメガネとおさげ、
といういかにも委員長的なルックスにしました。
つよきすにはメガネキャラが少ないなあとか思ったりして。
(2学期にはあかり先生でメガネ分が補給されていたわけですが)

髪をほどいてメガネをとった姿では、
想定されるプレイヤー=女性が感情移入しやすい
シンプルな女の子としてデザインしてみました。
(色とか塗りとかの整合性が微妙に合ってませんね・・・・・・。)

私服とか体操服姿とかも描ければよかったんですけどね。
他にも、イベントCGをあと2・3枚は描いたり、
専用のロゴとかかつての幼馴染や過去に何かあったらしい先生など
新男性キャラとかも作ってみたかったなー、と。

実際の4月1日には、ポニーテールな乙女さんや似合いすぎなイガグリ、
2-A新撰組が大爆発してましたね。
周りで作ってるのを端から見ていて「ちょwwwあなた達やりすぎ!」
って感じでびびってました。


メインの更新が発売後ということもあり、
落ち着いた感じになっておりますので、
こちらは楽屋裏的な感じですが、
少しボリュームを上げていこうかと思います。
(またこうやって、自分で自分の首を・・・・・・)

メルマガページの方では、
こちらのページとは別の壁紙が更新されていますので
そちらも要チェックです。

といった具合で今週はお開きです。
ではでは、引き続きイラストのリクエスト等もお待ちしております。
次回もサービスサービスゥ!

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

<< 前のページ | 次のページ >>

きゃんでぃそふとスタッフブログ

MySketch 2.7.4 written by 夕雨