Top | 戻る

<< 前のページ | 次のページ >>

2015年3月7日(土) 11:02

♯368.5 データをまとめてみました

どもどもマイルドです。

お待ちいただいていたかどうかわかりませんが、
お待たせいたしました。

先日行っておりましたお年玉プレゼントで書いてもらった
年齢についてのデータを、簡単ですがまとめてみました。
純粋に興味のある人そうでない人も、
よければ話のネタにでもしてもらえれば幸いです。

まとめると、20代が多い、と言うことになるかと思います。


細かい説明は以下になります。

有効データ人数:160

平均年齢:26.4

中央値:25

標準偏差:6.542747677







24歳以下で全体の約50%、
29歳以下で全体の約77%を占める形になります。

【考察】
統計取るには、データ数が少ないとはいえ、
当初予測していた『若返り』というのは
ある程度達成できていると言えそうです。

みなさんも近年よく目にすると思うのですが、
若年層ユーザーの獲得がこの業界の課題となっています。

若い子達が何をおもしろいと思っているか、
どんなものを作れば反応してもらえるか、
これからも頭を悩ませることでしょう。

もちろん、アラサー世代以上のユーザーさんにも楽しんでもらえるようにも
神経を配っていきたいと思います。

わからなくてもストーリ上問題ないけど、
わかるとニヤっとできるネタなども散りばめてあると思います。

それ以上に、世代間の価値観によらない
純粋な作品の魅力といった部分でも楽しんでもらえるように
尽力して参ります。

引き続き応援よろしくお願いします。



さてさて、今回のデータ集計ですが、ごくごく簡単なのものなので、
「他にもこんなまとめ方あるよ」「こんな考察が出来るよ」というのがあれば、
サポート宛にご連絡ください。
(住所を送ってもらっているので、住んでいる地域の分布もまとめようと思えば
 できなくはないのですが、今回は割愛せていただきました)

その他、いつでもご意見ご感想は、
CandySoftのホームページから、
サポートのアドレスへどうぞ〜。


ではではまた次回!

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2015年3月7日(土) 00:10

#368 明日またブログ更新予定

どもどもマイルドです。

おとしだまプレゼントの
年齢の集計を明日更新しようと
思います。

用件のみで簡単ですがまた明日〜

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2015年2月27日(金) 18:22

♯367 花粉症対策その2

どもどもマイルドです。

お待たせしました。
本日、お年玉プレゼント全て発送しました。
早ければ明日から到着する方もいるかと存じます。
お楽しみに。

年齢分布の集計の件はもう少々お待ちください。


あねよめカルテット抱き枕カバー、二次生産分が本日発売です。
しかしながら、先日残り在庫分の注文も入り、完売。
メーカー在庫分はありません。
今からでもゲットしたい方は、
小売店さんの方で在庫があるか確認してください。
今のところ、この商品で確認はできてませんが、
抱き枕カバーはニセモノも出回るそうなので、
正規販売店でお求めください。

次回生産については、
ある程度、数量を作ることにしないと製造できないので、
今のところ未定です。
夏コミあたりの時期に少量だけ再生産もありかなとか考えてますが、
決まりましたらまたお知らせします。



そういえば、先週のタイトルが、『花粉症対策』だったのに、
記事の内容でまったく触れていないのをさきほど気づきました

というわけで今週こそ、この話題。
長年花粉症を患っておりますが、
先日初めて病院に行き、お薬を処方してもらいました。
これまでも市販の薬は使用していたものの、
それを飲むと鼻水は出なくなるものの眠くなってしまう、
というのがあり、休日や寝る前くらいしか使用できなかったのです。
それが今回、眠くなりにくいというものを処方してもらいました。

時々、鼻水くしゃみが止まらなくなる時もなくはなく、
完璧というわけではないようですが、
とりあえずは眠くはならないですし。
そこそこ良好です。

他にもレーザーとか、注射とか、舌の下にやるやつとか
いろいろ治療方法あるようですが、
(レーザーは1月にやっておかないとダメみたいですが)
とりあえず飲み薬と点鼻薬でどうにかなるなら、
そのほうがいいんじゃないか、というお医者さんの薦めもあり、
様子見ですね。


あねよめシリーズ新作と、もう1本を引き続き制作中です。
あねよめカルテットは、次回のキャララ会場でもまた何か新しい試みができるかもしれません。こちらもお楽しみに

ではではまた次回〜♪

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2015年2月20日(金) 11:02

♯366 花粉症対策

どもどもマイルドです。

本日は、キャララ参加ということで、
(他ブランドの紹介ですが)
先にブログだけ更新です。

お年玉プレゼントの当選者が発表されます。
当たった人には随時発送となりますので、
少々お待ちください。

本当に多くの方々にたくさんの感想を書いていただきまして
誠に励みになりました。
近年でも稀に見る多さだったように思います。
ありがとうございます。
もしかしたら、ご意見がゲームの方に反映されているかもしれませんよ。
お楽しみに

そして今回、年齢を書いていただく項目を設けさせていただきました。
それを後ほどデータでまとめさせていただきまして、
CandySoftのユーザー年齢層はどのような分布になっているか、
というのをご報告させていただいたり、
ゲーム作りの参考にさせていただこうと思ってます。

個人的には、あねよめカルテットで
ぐっと若いユーザーさんに入ってきてもらっている、
と勝手に思っていたのですが、
それが実際のデータでどう示されるのか気になるところですね。

そもそもあまり年齢層の高いユーザーさんは
こういうイベントに参加されないのではないか、
という気もしなくもないですが、
どうなのでしょうか。

ともかく、データのまとめをもう少々お待ちください。

ではではまた次回〜

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2015年2月13日(金) 18:30

♯365 この季節がやってきた

どもどもマイルドです。

あねよめカルテットのDL販売が各サイト様で開始されました!

http://www.candysoft.jp/ohp/01_products/products_dl.html

御用達のDL販売サイトさんがあると思いますので、
未プレイの方はぜひ!お買い求めやすいお値段となってますよ。


あねよめカルテット抱き枕カバー。
まだ一応在庫はあるようですので、
ほしい人はいまのうちにどうぞーー。

http://www.bbwagon.com/store/products/detail.php?product_id=186


お正月プレゼントは応募の残り日数があとわずかです。
こちらもお忘れなく。

http://www.candysoft.jp/ohp/03_user/present2015/index.html





タイトル「この季節がやってきた」ですが、
世間的にはバレンタインデーだと思うのですが、
私にとっては花粉ですよ。

今朝あたりから、なんか目がかゆい気がする……!

あったかくなるはうれしいような、
でも花粉が飛ぶのはいやだし……
というジレンマを抱えている人は多いことでしょう。

がんばりましょう。

ではではまた次回〜

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

2015年2月6日(金) 18:19

♯364 もりもり新作作業中

どもどもマイルドです。

あねよめカルテットの抱き枕カバー発売中!
ですが、1月30日発売分は既に完売になっているかと思います。
次回2月27日発売分ですが、こちらも製造数は決定しております。
オフィシャル通販では、あとほんとうに数枚程度ですが、
予備を用意してます。
気になってる方は今のうちに。

http://www.bbwagon.com/store/products/detail.php?product_id=186


お年玉プレゼント開催中!

http://www.candysoft.jp/ohp/03_user/present2015/index.html

あねよめの新作へのご期待コメントもたくさんいただいてうれしいです。
姉好きの方々に支えられておりますCadySoftです。
ご要望とかありましたら、今のうちに!
もしかしたら叶うかもしれませんよ。

そのほかに多いコメントは、
昨年のエイプリルフール企画「つよきすFESTIVAL」についてですね。
もうだいぶ前のことなのに、皆様忘れずにいてくれました。
ありがとうございます。

「これをやってほしい!」
という意見のなんと多いことか。
ご期待をひしひしと感じております!

現時点ではまだ何も言えませんが、
決して不可能なことではないと思いますので、
引き続き応援いただけますと幸いです!!

というわけで、引き続きもりもり新作作業中です。
できれば初夏ぐらいには詳細を発表できればいいなと思っております。
(まだだいぶ先だな……

ではではまた次回

written by candysoft [m7sのはずかしダイアリー]

<< 前のページ | 次のページ >>

きゃんでぃそふとスタッフブログ

MySketch 2.7.4 written by 夕雨